※30~40代活躍中/3か月以内に転職可能な方限定※【高給与★母体安定★教育体制◎★福利厚生◎★人間関係◎】福寿会が運営する訪問看護ステーションです!
正看護師 求人番号:10482 最終更新日:2025/09/15
※30~40代活躍中/3か月以内に転職可能な方限定※【高給与★母体安定★教育体制◎★福利厚生◎★人間関係◎】福寿会が運営する訪問看護ステーションです!
≪心のこもった看護を提供≫
◆必要なときに、必要な看護を、必要なだけ提供できる組織でありたい、という理念のもと、医療・看護・介護の3分野が連携を取りながらサービスを提供し、在宅で最後を迎えられるための支援ができる体制を目指しています。
◆さらに、在宅の分野では、看取りをされた後のご家族のもとを看護師が訪問し、その時の心境や、そこに至るまでの気持ちを聞くことで、家族のアフターケアを行っています。
≪充実した教育・研修体制≫
◆福寿会の看護部では、専門領域の知識・スキルの習得だけでなく、ジェネラリスト看護師の育成を目指しています。医療、介護 様々な施設・事業所で多彩な看護が展開されているため、ローテーションによりあらゆる看護環境を選択・経験することができるのが魅力です!
◆教育・研修体制としては、以下のようなものがあります。・個々の看護職員に合った院外研修または研修セミナーなどの機会を提供する。・病院・施設間でのローテーション研修。・プリセプターシップ制。
このような研修体制の中で、その方々の段階にあった研修を受け、スキルアップをすることが出来ます。
◆法人内で行われる医局勉強会では、病気のメカニズムや新薬の説明等が行われており、医師、介護士とともに看護師も参加することができます!
≪安心の経営母体≫
◆医療法人社団 福寿会は、足立区、北区、葛飾区を中心に、訪問看護、デイサービス、デイケア、クリニック、病院などの施設を展開している法人です。1992年に現・福岡クリニックが開設されて以来、地域の中核を担う存在として拡大してきました。
◆施設展開の拡大に伴い、2014年には法人全体の看護部が立ち上げられ、各施設の看護部間の連携が取りやすい環境が整えられています。その法人看護部の方が、各現場のスタッフの欠勤時にフォローに入る体制となっているため、ママさんナースも急な休みを取ることができ、働きやすい環境となっています!
募集内容
会社名 | 株式会社Stylish |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 正社員 |
施設形態 | 訪問看護ステーション |
特徴 | 未経験歓迎 |
勤務先会社名/事業所名 | はくちょう訪問看護リハビリステーション 赤羽サテライト |
応募資格/条件 | ◆正看護師資格をお持ちの方 |
仕事内容 | 訪問看護ステーションでの業務です。 ◆1日に4~5件 ◆訪問方法:電動自転車 ◆利用者の受け持ち:チーム制 ◆看護師体制:4名 ◆具体的な業務内容:在宅酸素、吸引、バルーン、カテーテル交換、管理等 ≪1日の流れ≫ 9:00 ミーティング 9:45 訪問先へ出発 ※移動は5~10分程度 10:00 訪問(1件あたり1時間の訪問になります。) 12:00 ステーションに戻り、訪問の記録・各種連絡調整 12:30 休憩 13:30 訪問準備・訪問先へ出発 14:00 訪問(1件あたり1時間の訪問になります。) 17:00 ステーションに戻り、訪問の記録・各種連絡調整 17:30 退社 |
給与 | 月給 274,000円 ~ 給与1 |
勤務地 | 東京都 北区 地図を表示 地図を表示 |
アクセス |
◆赤羽駅(JR京浜東北線) 徒歩5分 ◆赤羽岩淵駅(東京メトロ南北線) 徒歩7分 |
勤務時間 | 常勤(日勤のみ) 9:00~17:30 |
休日・休暇 | 年間休日118日 土(月1回程度勤務有り)、日、祝日、リフレッシュ休暇3日 有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 |
待遇及び福利厚生 | 家族手当:10,000円 ※配偶者 3,000円 ※お子様 携帯電話所持手当:14,000円/月 職務手当:85,000円/月 訪問手当:5,000円/月 残業手当 通勤手当:~30,000円/月 ※上限30,000円/月 退職金制度有り、社会保険(雇用・健康・厚生・労災)、交通費支給、昇給あり |
試用期間 | 試用期間あり(原則、入社後3ヶ月) |
時間外労働 | 時間外労働:月10時間以下 |
受動喫煙防止法 | ■屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙) ■屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:敷地内禁煙 |
企業情報
法人名 | 株式会社Stylish |
---|---|
設立 | 2018年07月 |
代表者名 | 宮沢 雄一 |
資本金 | 500万円 |
業務内容 | ・有料職業紹介、無料職業紹介 ・労働者派遣事業 ・インターネットメディア事業 ・医療コンサルティング事業 |