※30~40代活躍中/3か月以内に転職可...

※30~40代活躍中/3か月以内に転職可能な方限定※【2019年6月オープン★年間休日120日★院内保育あり★手厚い研修制度★】 多職種との協働を大事にし、リハビリに力を入れている病院です♪

正看護師 求人番号:9965 最終更新日:2025/09/15

※30~40代活躍中/3か月以内に転職可能な方限定※【2019年6月オープン★年間休日120日★院内保育あり★手厚い研修制度★】 多職種との協働を大事にし、リハビリに力を入れている病院です♪

≪日本における最高峰の「リハビリテーション看護」を取り組む環境です≫
◆各病棟に医師・看護師・ケアワーカー・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・薬剤師・管理栄養士・ソーシャルワーカー等全スタッフが配属され、一日も早い在宅復帰を目指して徹底したチームアプローチをしています。
◆職種間の連携に力をいれ、全スタッフで患者様の退院支援、生活援助を行います。
◆患者さんやご家族のQOLの向上を目指します。リハ看護の醍醐味は患者さんが元気になっていく姿を目の当たりに出来ることです。患者さんの持てる力を引き出し、基本的な日常ケアを積み重ねることで患者さんの回復を実感し、喜びを共有することができます。
◆看護師とリハスタッフの連携も良く、病棟内のステーションはナースステーションと呼ばずに「スタッフステーション」という名称で、各職種・患者様さまざまな方が入っています。

≪鶴見リハのリハの特徴★≫
◆基本的にリハスタッフは通常病棟には配属にならずリハ室配属などになり、リハ室で患者様のリハを実施しますが、リハスタッフも病棟配属になります。看護師さんと同じ「4A病棟」「5B病棟」配属…などになるため、リハスタッフも自分の受け持ち患者がいます。そのため、リハスタッフと看護師が連携し「看護の目線」「リハの目線」でトータルで患者様を退院に導くことができます!
◆また、看護師・リハスタッフ共に、お互い困ったことなどあればリアルタイムですぐにわからないことが聞けたり、スムーズな連携が取れます。

≪横浜鶴見リハビリテーション病院はこんな病院です!≫
◆横浜鶴見リハビリテーション病院の主な回復期の疾患層は、脳血管疾患:54%、 運動器:42%、廃用症候群:6%です。脳血管、運動器と偏りがなく、どちらも同じ割合で看護経験を積むことが出来ます。
◆通常のリハだけでなく、一緒に電車に乗ったり、病院内の売店でお買い物のリハをしたり、「日常生活に戻るため」のリハビリを病院全体で取り組んでいます。

※30~40代活躍中/3か月以内に転職可能な方限定※【2019年6月オープン★年間休日120日★院内保育あり★手厚い研修制度★】 多職種との協働を大事にし、リハビリに力を入れている病院です♪

募集内容

会社名 株式会社Stylish
募集職種 正看護師
雇用形態 正社員
施設形態 病院
特徴 未経験歓迎
勤務先会社名/事業所名 横浜鶴見リハビリテーション病院
応募資格/条件 ◆正看護師資格をお持ちの方
仕事内容 ◆病棟での看護業務全般を担当して頂きます。
◆患者の日常生活機能(ADL)の向上、寝たきり防止、在宅復帰を目指して業務に取り組んでいきます。

◆年齢層
当院では70代、80代の患者がメインです。
10代から30代の若年層や40代~50代の方の入院も受け入れております。
給与 月給 289,000円 ~

給与例:経験5年
年収:432万円~
月給:28.9万円
賞与:2回
基本給:217,500円
諸手当:72,000円
夜勤4回/月

給与例詳細:経験15年
年収:469万円
月給:32万円
賞与:84.6万円
基本給:248,900円
住宅手当:15,000円 ※世帯主等に関係なく支給されます。
夜勤手当:52,000円
調整手当:5,000円
夜勤4回/月

昇給:年1回
賞与:年2回 / 3.4ヶ月
賞与査定期間6月(12月~5月)、12月(6月~11月)

勤務地 神奈川県 横浜市鶴見区
地図を表示 地図を表示
アクセス ◆鶴見小野駅(JR鶴見線(鶴見-扇町))
勤務時間 常勤(2交代)
8:30~17:30
17:00~9:00
休日・休暇 年間休日120日
月10日休
慶弔休暇、有給休暇、育児休暇、産前産後休暇、介護休業
待遇及び福利厚生 住宅手当:
15,000円
※世帯主等に関係なく支給されます。
夜勤手当:
13,000円
調整手当:
5,000円
通勤手当
1食260円の昼食有り
白衣貸与(私物持ち込みの場合有償にてクリーニング対応あり)
退職金制度有り、社会保険(雇用・健康・厚生・労災)、交通費支給、昇給あり
試用期間 試用期間あり(原則、入社後3ヶ月)
時間外労働 時間外労働:月10時間以下
受動喫煙防止法 ■屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙) ■屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:敷地内禁煙

企業情報

関連条件

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています