【中央区/訪問看護】月給32万~/土日祝...

【中央区/訪問看護】月給32万~/土日祝休/年間休日125日/未経験OK/小児分野も学べます☆※30~40代活躍中/3か月以内に転職可能な方限定※

正看護師 求人番号:11561 最終更新日:2025/09/15

【中央区/訪問看護】月給32万~/土日祝休/年間休日125日/未経験OK/小児分野も学べます☆※30~40代活躍中/3か月以内に転職可能な方限定※

2010年に設立され、通常の訪問看護ステーションよりもさらにリハビリテーションに注力しているのが特徴です。
そのため、看護師よりもセラピストの方が多く在籍しています。
高齢者はもちろん小児にも対応しており、利用者様の30%弱、約500名ほどのお子さんにサービスを提供しています。症状としては、発達障害や重症心身障害など幅広く対応しています。
小児分野を学ばれたい方には良い環境ですよ!

訪問には電動アシスト付自転車を利用し、こちらは貸与します。1日に約4~5件ほど訪問していただきます。
整った研修制度もあり、訪問看護が未経験の方でも安心してお仕事を覚えていただけます。
実際看護師の5割は未経験入社ですよ!

【当ステーションの特徴】
訪問未経験・ママさんナース大歓迎!訪問未経験の方や、子育て中の方にも働きやすい環境です。
男性、女性看護師が在籍しています。
子育て等でブランクのある方もお気軽にお問合せください。

【豊富な教育・研修制度】
入職後一週間、実務を開始するにあたって必要な知識を習得する為の「新入職研修」も実施しています。
事業所スタッフ全体で「必須研修」を年9回実施しています。(内容:熱中症・災害対策・事故防止・食中毒・感染予防・人権・認知症…等)
分野にとらわれず、外部講師を招いての研修会を年に数回実施します。(内容:皮膚運動学・高次脳機能障害・マイオセラピー…等)
新卒者にはOJT、スーパーバイズ制度を活用した教育プログラムで、一年目から地域に貢献できる人材育成に取り組んでいます。
小児・発達分野にも対応できる人材育成のため、「小児ベースアップ研修」を定期的に開催しています。

【ICTの利用】
職員にタブレット端末を支給し、業務の記録にはICTシステムを導入しています。
既往歴・服薬情報等をカルテを持ち出さずリアルタイムで確認・共有でき、経時的変化の把握が容易な為、申し送り等の情報伝達を正確に行う事ができます。
医師をはじめ多職種の連携を効率よく確実に行うことで、より地域包括的なケアの実践が可能です。

【中央区/訪問看護】月給32万~/土日祝休/年間休日125日/未経験OK/小児分野も学べます☆※30~40代活躍中/3か月以内に転職可能な方限定※

募集内容

会社名 株式会社Stylish
募集職種 正看護師
雇用形態 正社員
施設形態 訪問看護ステーション
特徴 未経験歓迎
勤務先会社名/事業所名 株式会社リニエR リニエ訪問看護ステーション日本橋
応募資格/条件 正看護師の免許をお持ちの方
仕事内容 在宅における訪問看護業務

【主な業務内容】
1日4件~5件の訪問
体調管理
服薬管理
各処置(褥瘡など)
点滴管理
清潔ケア
アセスメント訪問
関係書類の作成
カンファレンス など

【夜間オンコール対応】
オンコールは在宅療養をされている利用者からのご相談や問い合わせを営業時間以外でお受けする緊急電話です。
精神的な不安を解決するための手段や医療依存度の高い利用者が在宅で暮らす為に、オンコールは必要不可欠な対応です。

月間の平均オンコール所持回数:4~5回/月
月間の平均呼び出し回数:1回/月

※1:オンコール対象時間:18時~翌9時
※2:22時以降の出動はタクシー利用可能
※3:当番日はオンコール電話を持ち帰り、自宅で待機します。
※4:休日中であっても当番の場合は電話を所持します。
※5:iPad(電子カルテ)は自宅に持ち帰ることが許可されているため、自宅にいてもお客様情報を確認することができます。
給与 月給 320,000円 ~

月給:320,000円~
訪問手当:500円/回(規定回数超過分支給)
賞与:年2回

勤務地 東京都 中央区
地図を表示 地図を表示
アクセス JR京葉線 八丁堀駅 徒歩5分
勤務時間 09:00~18:00(休憩60分)
休日・休暇 年間休日125日
土日祝
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・介護休業
待遇及び福利厚生
・昇給有
・退職金制度
・社会保険(雇用・健康・厚生・労災)
・交通費支給
・結婚手当
・出産手当
・弔慰金
・傷病等見舞金制度
・定年60歳
試用期間 試用期間あり(原則、入社後3ヶ月)
時間外労働 時間外労働:月10時間以下
受動喫煙防止法 ■屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙) ■屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:敷地内禁煙

企業情報

関連条件

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています