※30~40代活躍中/3か月以内に転職可能な方限定※【高給与★教育体制◎★フレックス制導入★20~30代活躍中!★定年65歳】働き易い訪問看護ステーションです
正看護師 求人番号:10461 最終更新日:2025/09/15
※30~40代活躍中/3か月以内に転職可能な方限定※【高給与★教育体制◎★フレックス制導入★20~30代活躍中!★定年65歳】働き易い訪問看護ステーションです
≪リハビリ・メディカルフットケアに力を入れている訪問看護です≫
◆リハビリテーション研修などを通じて、リハビリテーション・プログラムに精通した「リハ・ナース」を養成しています。
◆月に1回、看護師さんが集まってリハビリの勉強会もしております。
◆メディカルフットケアにおいては、「単に爪を切るだけ、胼胝(タコ)、鶏眼(ウオノメ)を削るだけではなく、予防のための一歩先の提案をすること」がコンセプトです。
≪研修が充実しているので未経験でも安心です★≫
◆スタッフのほとんどが在宅未経験スタートです!
◆入社時2~3日は、本部にて・経営方針 ・敬語・マナー(社会人として・訪問時)・緊急時対応 ・フットケア入門・保険制度(医療・介護)等を学ぶT-FIND等での研修があります。その後、同行訪問にて、前任者、所長が訪問に同行し、施設との違い・訪問時のマナー・感染予防 ・リスクマネジメント
・責任体制 ・クレーム対応・専門技術 ・他職種との連携・法令に則った訪問 ・記録方法などを同行研修(OJT)を通して学ぶことができます。
また、必要に応じて、外部研修に参加も可能です。
≪働きやすい環境です★≫
◆スタッフの働き安さを考えて、フレックス制を導入しております。そのため20代~50代まで幅広い方々がご活躍されております。
◆日曜日のお休み+1日固定休となりますのでプライベートとの両立も図りやすいです。
≪多彩なイベントの開催や独自の取り組むをしております★≫
◆経営方針発表会後の懇親会 や、ソフトボール大会 ・ワイン会アグリ(農業活動)体験 ・フットサルチーム ・釣りサークルなど多岐にわたり交流の場を設けているためスタッフ間とのコミュニケーションも図りやすい環境があります。
募集内容
会社名 | 株式会社Stylish |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 正社員 |
施設形態 | 訪問看護ステーション |
特徴 | 未経験歓迎 |
勤務先会社名/事業所名 | トータルライフケア新中野訪問看護ステーション |
応募資格/条件 | ◆正看護師免許をお持ちの方。 |
仕事内容 | 訪問看護師として、利用者様のご自宅へ訪問、ケアを行って頂きます。 |
給与 | 月給 349,000円 ~ 年収:450万円~ |
勤務地 | 東京都 杉並区 地図を表示 地図を表示 |
アクセス |
◆中野富士見町駅(東京メトロ丸ノ内線(中野坂上-方南町)) 徒歩4分 ◆新中野駅(東京メトロ丸ノ内線) 徒歩10分 ◆中野新橋駅(東京メトロ丸ノ内線(中野坂上-方南町)) 徒歩11分 |
勤務時間 | 常勤(日勤のみ) 8:45~17:45 |
休日・休暇 | 年間休日115日 完全週休2日制 日曜日+1日、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 |
待遇及び福利厚生 | シングルマザー手当:10,000円 ※18歳未満 保育料補助:5,000円 ※2歳児保育まで 家族手当:10,000円 ※扶養する配偶者および18歳未満の子 時間外固定給:50,000円 ※30時間分支給、超過分別途支給 歩合給:2,000円/件 ※訪問件数26件目から支給 通勤手当:30,000円 ※上限30,000円 社会保障完備:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、任意労災 出産手当支給制度、慶弔見舞金支給制度、永年勤続表彰制度、退職金共済、企業型確定拠出年金(選択制DC) 健康診断、インフルエンザ予防接種補助 入社支度金、初期給与保障制度 フレックスタイム制度(入社6ヵ月経過後より適用) 住宅支援制度(株式会社ワーススタイルホームと提携) 研修会費助成制度 メディカルフットケアナース・マスターの認定資格取得可能 精神科訪問看護基本療養費 算定要件研修会(条件により全額助成可能) 退職金制度有り、社会保険(雇用・健康・厚生・労災)、交通費支給、昇給あり |
試用期間 | 試用期間あり(原則、入社後3ヶ月) |
時間外労働 | 時間外労働:月10時間以下 |
受動喫煙防止法 | ■屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙) ■屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:敷地内禁煙 |
企業情報
法人名 | 株式会社Stylish |
---|---|
設立 | 2018年07月 |
代表者名 | 宮沢 雄一 |
資本金 | 500万円 |
業務内容 | ・有料職業紹介、無料職業紹介 ・労働者派遣事業 ・インターネットメディア事業 ・医療コンサルティング事業 |