※30~40代活躍中/3か月以内に転職可能な方限定※【市立病院のため福利厚生充実★年間休日123日★有給休暇20日間★病児保育無料★駅から徒歩圏内★離職率は8.8%★】公立病院での看護師募
正看護師 求人番号:10151 最終更新日:2025/09/15
※30~40代活躍中/3か月以内に転職可能な方限定※【市立病院のため福利厚生充実★年間休日123日★有給休暇20日間★病児保育無料★駅から徒歩圏内★離職率は8.8%★】公立病院での看護師募
≪定着率が非常にいい病院です!平成26年度離職率は8.8%です。≫
◆平成26年度の離職率は定年に退職者を合わせても8.8%となっています。毎年離職率は1桁であり、平均勤続年数は9年ととても高い水準にあります。また、新卒に対する教育もしっかりと行っておりますので、新卒の1年以内の離職率は0%をキープしています。長期的な勤務をしていきたい方にはおすすめの病院です。
◆助手さんを多めに配置しているだけでなく、リスクが小さい方の食事介助や清拭、入浴介助も助手さんがしてくれる為、看護師の負担は比較的小さくなっています
≪プライベートとの両立が出来ます♪≫
◆年間20日の有給休暇の支給があり、現在も有給消化率を高めようと病院として動いております(平成27年度は有給消化率50%の見込み)。病院としてメリハリをもった勤務を看護師にしていただけるように、看護部長・師長を含めて働き易い環境作りに勤めています。実際残業もほとんどありませんし、生活との両立をしたい方にはおすすめの病院です。
◆病院として子育てをしながら働く看護師を全力で応援しているので、お子さんが急に具合悪くなった場合でも全額無料で小児科を受診する事ができます。
≪看護師として成長できる環境があります≫
◆病院として、プリセプターも含めて、教育体制は非常に整っております。それも、全員が同じペースで進むというものではなく、ひとりひとりに合わせた指導を行ってくださるので、焦らず各個人のペースで着実に学んでいくことができます。
◆退院調整もほぼ病棟看護師が主導でできますので、救急病院でありながら、在宅まで見通した看護師としての力を身に付ける事ができます。実際に在宅復帰率は98%なので、元気にお家に帰っていく姿を見れるのも看護師様の喜びになっています。
募集内容
会社名 | 株式会社Stylish |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 正社員 |
施設形態 | 病院 |
特徴 | 未経験歓迎 |
勤務先会社名/事業所名 | 日野市立病院 |
応募資格/条件 | ◆正看護師免許をお持ちの方。 |
仕事内容 | ◆病棟における看護業務全般をお任せ致します。 <病院情報> 【在宅復帰率】98% 【平均在院日数】13.8日 <看護職情報> 【看護師平均年齢】38歳 【離職率】8.8%(平成26年度) 【平均勤続年数】約9年 |
給与 | 月給 276,000円 ~ 315,000円 給与例:経験5年 |
勤務地 | 東京都 日野市 地図を表示 地図を表示 |
アクセス |
◆豊田駅(JR中央本線(東京-塩尻)) 徒歩11分 ◆北八王子駅(JR八高線(八王子-高麗川)) 徒歩21分 ◆日野駅(JR中央本線(東京-塩尻)) 徒歩26分 |
勤務時間 | 常勤(2交代) 8:30~17:15 16:15~9:15 |
休日・休暇 | 年間休日123日 4週8休+休日分+夏季休暇5日+健康管理休暇2日(人間ドッグ受診時に取得可) 慶弔休暇、有給休暇(20日間)、結婚休暇7日(最大11日)、リフレッシュ休暇5日(勤続20年目と30年目)、産前産後休暇、育児休業(3歳の前日まで)、育児参加休暇5日以内(配偶者が産休中で未就学児を養育する場合)、子供の看護休暇5日間(子供が二人以上の場合は10日間)、妊娠症状対応休暇最大10日間(症状により日数は異なる)、妊婦の通勤緩和休暇1日最大60分まで(通勤時の交通混雑が母体等に支障がある場合) ※その他、多数の休暇制度あり |
待遇及び福利厚生 | 残業手当 通勤手当 車通勤可契約施設の宿泊料(東京ディズニーリゾートなど)、人間ドック、スポーツクラブなどの補助、健康相談・メンタルヘルス相談、職員互助会 退職金制度有り、社会保険(雇用・健康・厚生・労災)、交通費支給、昇給あり |
試用期間 | 試用期間あり(原則、入社後3ヶ月) |
時間外労働 | 時間外労働:月10時間以下 |
受動喫煙防止法 | ■屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙) ■屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:敷地内禁煙 |
企業情報
法人名 | 株式会社Stylish |
---|---|
設立 | 2018年07月 |
代表者名 | 宮沢 雄一 |
資本金 | 500万円 |
業務内容 | ・有料職業紹介、無料職業紹介 ・労働者派遣事業 ・インターネットメディア事業 ・医療コンサルティング事業 |